2022年8月31日 今日付けで2008年に新卒で入社した会社を退職します。今頃、社内の人事報に名前が載っているでしょうかね。
いやあ、長い。長かった。楽しくて走り抜けましたね。2度目の産休入りまでは(←!)ありがとう会社。本当に好き勝手やらせてもらって感謝しかありません。
(せーの)出発します…!(6年生を送る会的な)
去年の冬、2度目の育休中にこのブログを立ち上げ自分の気持ちや考えをブログに書き溜めてきましたが、また一歩次のステージへ進む区切りである今日に、自分のためにも振り返っておこうと思います。
育休中の方、転職を考えてる方、同じく転職する方、ただの平凡ワーママが人生初の転職前日に、ここに至るまでをちょっとまとめてつづってみるので、興味ある方に読んでいただけたらうれしいです。
当たり前ですが、会社に対しては水面下で転職活動をこなし、なんとか希望する企業から内定がもらえてから、会社に申し出る機会があります。またそこから、退職挨拶周りをして様々な方から「なんでやめるの?やっぱ3歳の壁?」と聞かれ続けました。
なんで辞めるんだっけね。理由は1つではないんで、説明がなかなかまとまらない。みんなそんなもんですか?
結果から言うと、3歳の壁はあくまできっかけで
井の中の蛙(私)は大海を知ってしまったんでしょうね(笑⁉
- 3歳で正社員時短の期限がくるが、今の会社では8時間フルタイムでの勤務は無理(定時18:30)
- 育休中の大量退職で今までの自分のスキル経験を活かせる仕事ができない状況になっていた(組織崩壊)
- やる気のない若手を見ていられない
- アラフォー以上の社員の覇気のなさ、哀愁漂い具合にドン引きした
- 社内でのワーママのマイノリティ感が非常に古く感じた
- 週5フル出社等、時代に逆行する会社の方針や上層部の益々の頭の固さにも引いた
- リモートワークしたい(通勤時間分で6時間→7時間やフルタイムに戻せれば年収UP)
- スキル経験を活かして新しいチャレンジをしてみたくなった
- ベンチャー等合理的で進んでいる会社にジョインしてみたくなった
- ・・・etc
あれ・・・後半はほぼ引いてますね。笑 まあ、いろいろありすぎて退職挨拶レベルでは説明がまとまりませんね。自分的には約1年かけて今日この退職日を迎えているので、考えはだいぶ発酵してしまっています。
順を追ってみると、
私が転職を考え始めたすべてのきっかけは、弊社の制度である「正社員時短社員は末子の3歳のお誕生日まで」期限であることは事実です。
↓去年の3月にこんなこと書いてました。
育休中に凧の糸が切れたワーママのひとりごと┃正社員時短3歳まで問題の働き方改革を一人でやろうとした話↓7月にはTwitterでこんなことを投げかけたら5,000人もの方に投票していただき様々な意見を知るきっかけに。
正社員3歳時短問題をTwitterでワーママ5,000人アンケート│働き方について考えまくる日々↓で、TwitterでさらにWantedlyおもしろいからカジュアル面談してみたら!という助言に出会い、育休中に8社ほどカジュ面をしてみて、Wantedlyが一時期趣味に。
ワーママ×Wantedlyで人生初の転職活動前のカジュアル面談千本ノック│ワーママ&育休中ワーママにWantedly相性いいのではと思った話。ベンチャーってどうなの?リモート転職できる?意外な求人ありそうです↓そのうち1社からは内々定&業務委託依頼があり副業NGだったので育休インターンとして参画してみた時期も。
【育休インターン】副業NGでもできる大人の社会科見学!体験レポ│転職未経験が他社にジョインし転職せずとも得るものありすぎて今のところメリットしかないのでおすすめしますブログにその時の気持ちや体験を残しておいて、自分で読み返すとおもしろいものです・・・
そんなこんなで2度目の育休を終えました。
育休中に8社もカジュ面して、いくつか本選考のエントリーしようかなあと考えながらも、一旦は現職に復帰して会社の様子をこの目で確かめようと思い復職。
噂には聞いてたけどさ、、、本当だった。
・・・
私の知っている会社ではない・・・・
一緒に復職したワーママ後輩も全くの同意見。まず社内が静まり返っている。営業部に案件取りイクゾー!的テンション高い人は皆無。
案件がないので、プランナーの私も暇でびっくり。この会社にいて、自分が暇でネットサーフィンするときがくるとは。
保育園お迎えの帰り、4歳の息子から「かあさん!きょうもおしごと、がんばった!?がんばったひとにはいいものありまーす!(折り紙)」
この息子からの一言で決意しました。
全くがんばってない私・・・・(泣)ダミだ。あそこにいては。
転職しよう。
GW明け、私はTwitterで転職宣言をしました。
GW明けから、人生初の転職サイト、エージェントに登録を開始しました。
【実際使った】ワーママの正社員時短・リモート・フレックスに強い転職サイト・エージェントそれぞれつかってみたレポとタイプ別おすすめ結局私は、リアルミーキャリアで内定をもらいました。いろいろ使いましたが、おそらく一番ワーママ求人の量が多いため、その中にいくつかドンピシャ求人があったなあという感想です。
時短×リモート週1~2出社×フレックスの超ワガママ軸をブラさずに転職できたのは感謝しかありません!
\ワーママ転職と言えば リアルミーキャリア/
自分で決めて勝手に開始した転職活動ですが、一言言わせてください。
週5出社ワーママ転活、冗談抜きでマジチキ!!
マジキチいです。何が?・・・ハートが一番きつかったかもしれません。昼休み、仕事終わり、外出アポの合間に飛び込むテレワークブース。
ちょっと早抜けしたいためにつくウソ。なかなか根がまじめ(←)な私には、この多少ウソをつかないと面接時間が作れないことが非常にストレスで、一時期ストレスニキビがひどいことになりました…
1回だけ会社の会議室で先に転職していった同僚とZoomしましたが、それですら何も話せない(転職話なので)チキンハートには到底無理です。
ありがとう。アクセアカフェ。
3年前の1人目育休明けに一度、社長や会長、総務人事含めて働き方改革をプレゼンしていた私がついに辞めるとなったのをきっかけに、なんと今更、時短期限を延長する議論がスタートし、来年から3歳まで→12歳くらいまでに延長が施行されそうに動き出したと先日上司から聞きました。
い・ま・さ・ら…!!
そして非常に生意気なこと申し上げますが、正直来年その制度ができたとて、本当に会社に残ってほしいようなワーママはほとんどみんな転職していってしまってます。何なら私は最後の砦的なキャラだったかもしれません。
はて…万が一私が今回の2度目の育休明けも再度3歳時短期限延長をプレゼンしても通ってたのか??通ってたら転職はしていなかったのか??グルグル考えました。
が、答えは
否!!
むしろ、3歳の期限で仕事人生についてかんがえるきっかけをくれたことに感謝しかありません。良かったのだこれで。しかも、私が(メインの理由はもはや3歳の壁ではないのに)辞めたことで制度改革が進み、この会社を続けたいと思う後輩ワーママたちが働きやすくなるのであれば、辞めた甲斐があるというか。
良かったねと心から思います。
最終出社日のあいさつ回り、送別会で数年ぶりに夜の飲み会、花束やメッセージカードを読んで泣いて帰ったり。転職ブルーも半端なくていろいろグルグル考えてたら、猛暑もすっかり涼しくなってきて、「ああ、8月末だなあ」と感傷に浸るのも飽きてきて、明日からエンジンかけてくぞー-という気持ちでブログをなんとかかけました。
8月末は、今までの会社の1年の終わり期末であり、9月1日は期始めなので、会社全体のキックオフイベントや昇格、チーム替え、退職していく仲間の見送りと、個人的には思い入れの非常に強い季節でした。
現職の有給消化、最後の2日間は発熱の娘とのんびり家で過ごしました。お昼寝中に、この転職前の気持ちの振り返りができたのでよかった!
明日は入社日。どんなだろうな~!
Twitterでたくさんの方に刺激を受け、励まされ、転職活動のきっかけは完全にTwitterでもあります。感謝しかありません!
また転職先ベンチャーのリアルレポなどしたいと思いますw 最後までお読みいただきありがとうございます。