【残り半年!】人生最後2人目育休の過ごし方~振り返り編~ブログ、筋トレ、育休インターンにTwitter…マイホームも!

ワーママの皆さま、日々本当にお疲れ様です…!私もワーママの端くれとしていただいておりました人生最後であると99%思っている今回の育休も早1年を過ぎ、残り半年を切りました。

caasan
caasan

早く働きたい気持ちとまだやりたいことてんこ盛りの気持ち…!

1人目の育休もまあまあアクティブに動きましたが、今回コロナ禍で過ごした2人目も今回の育休も、面白い経験をたくさんしたなと思います。自分での振り返りと、残り半年どう過ごそうかなということをまとめてみようと思います。良かったら最後まで読んでいただけたらうれしいです…!

この記事はこんな人にオススメ

〇育休中、正直何か育児以外もチャレンジしたい

〇育休中、今後のキャリアなど考え込んでしまってモヤモヤする

〇育休を最大限に楽しみたい…

人生最後のつもりの今回の育休について、振り返りと残り半年のチャレンジ&Todoを全部書こうと思ったらかなりの長編になってしまったので笑、【この1年の振り返り編】【残り半年のチャンレンジ&Todo編】に分けて書こうと思います。

育休中ってどう過ごしてますか?

このツイートに667件のいいね。みなさん、ナカーマです。

育休=育児休業期間なので、当然生まれた赤ちゃんのお世話お世話お世話の日々になりますよね。そして上の子がいると、1人目育休にはなかった終わり時間(お迎え)がありますので、なおさら自由な時間は少なくなります

いろいろチャレンジするぞー!とか言うと、「暇なん?家事したら」と夫に思われそうで難しいところではありますが笑…それとこれとは別なんですね。わかってもらえますか。笑

産後しばらくは授乳しまくりの赤ちゃんのお世話でてんてこ舞いでしたが、やっぱり1年や1年半などの育休の時間は今まで頑張ってきたワーママにとって、またとない特別な時間です。基本的には、会社に勤めていてはできない経験をしてみたい、また復職後のキャリアや今後の人生に少しでもプラスになるようなチャレンジをしてみたい、と思うタイプなので、今回もいろいろやってみました…

2人目育休でチャレンジしたこと

WordPressでブログ開設

こんなイメージ(実際には家で娘おんぶ…)

これ抜きには語れない、今回の育休というか今までの人生でもかなりのチャレンジをしたなと感じてるのがこのブログの開設でしょう…!2021年2月に開設してから8か月…まったく飽きてません!おもしろすぎます。

caasan
caasan

育休中の方、ブログいいですよ。超オススメします!

ブログ?副業?興味ないです。書くことないし…と思いますよね。私もそうでした。

ところが、書くことはいくらでもあります。家事育児をしながら日々考えてること、調べたこと、体験したことを書くだけです。昔書いた自分のつたないブログ記事を振り返って読むと、とっても素敵な記録になってるんですね。それがもしかしたら世界のどこかの誰かの役に立っているかもしれない…!これは復職後もきっと書くネタ満載なので楽しみながら趣味にできたらと思っています。

育休中の副業!?趣味?ワーママがブログをはじめてみた話 育休中ワーママがブログ初めてみて7ヶ月経った話┃ビギナーズラックは終了も検索流入が増えてきた!育休終了まであと半年…学び直します

Twitterでワーママアカウント開設

こんなイメージ(実際は娘おんぶしてます…)

1人目の育休中、育児ママ界隈ではTwitterで情報収集がいいらしいと聞き、20代のころ作ったリアルアカウントを久々にそのまま使っていました。それはそれで楽しかったのですが、リアルが関わっているので仕事やキャリアに関することなどまったくつぶやけず。また昔仲良かった()同期とも子供が生まれてからかなりの心のDISTANCEが離れてきてたこともあり、使いにくくて微妙になってきていました。

今回、ブログを開設したにあたり人生初リアルの誰ともつながっていないTwitterアカウントを開設してみました。正直、私なんて誰がフォローしてくれるのかな、当初は副業系DMも来てビビっていたのですが、今ではいつかリアルでお会いしたいと思う素敵なワーママさんだらけ(TT)素晴らしい出会いがありました。

仕事のこと、育児のこと、ブログのこと、いろんなことなんでも話せるSNSのつながり、現代ってすげーやと目から鱗5万枚…ポロポロポロ

caasan
caasan

いやーこんな面白い世界があるとは!びっくりです!

いつも仲良くしてくださる方、いいね!を下さる方、本当にありがとうございます…!これからもよろしくお願いいたします。

リアルとは別に育児アカウント、ワーママアカウントを作ったことないなって方、ぜひおすすめします。びっくりするぐらい素直な自分のままでつながれる世界があります。

高校以来の本気筋トレ

こんな二の腕を目指す…!

中高と一応、バレーボール部でした(来ーーーい←わかる人バレー部)。背が低いのでライト。笑 そのころは毎日プッカ2箱食べても体脂肪率が20%くらいだったのは遥か20years ago… long long ago…

大学以降、何度もヨガ入会&退会を繰り返して、まともな筋肉痛は皆無で来てしまったこの18年。1人目はまだしも、2人目を産んだ産後、人生で初めて自分の体の衰えに危機感を持ちました。笑

caasan
caasan

このままでは、己の体は崩れ落ちるかもw

本当に危機感を持つ時が自分にも来るとは。36歳…丑年3周しただけあります。そう思って、腰のヘルニア持ちなのもあり人生初パーソナルトレーニングに飛び込みました。現在は娘の後追いがひどくトレーニングに集中できなくなってしまったので休会していますが、自宅でダンベル・バランスボールまたオンラインサーキット筋トレを体験してみたりと、「とにかく毎週筋肉痛になること!」「やっぱプロテイン摂ったほうがよさげ」ということを継続しようと奮闘中。

あと半年の育休、復帰時には体脂肪率25%(普通体形ギリw)動きも機敏なハツラツワーママ頑張ろうと思います…!(宣言)

36歳育休中ワーママが、ついに子連れでパーソナルトレーニングに通って 筋トレし出した話│コロナ禍の妊娠出産で筋力皆無からの脱却!料金・効果・InBodyも公開

100円で30日間体験!オンラインフィットネスSOELUも正直レビューしてみました!👇

ワーママのオンライン筋トレ探訪①SOELU体験正直口コミレビュー│ゆるヨガメインで筋トレ派には物足りないかも⁉ライブレッスンは日に数十本で大充実!

育休インターン

オンラインMTG後は床がクッキーの粉だらけ…

これも最初のきっかけはやはりTwitterです。ワーママの転職のこと、ベンチャー転職のリアル、業務委託での副業のことなどをTwitterで見聞きし、関連書籍を読んだり、仕事のSNS Wantedlyに登録してみたりといった流れで、現職の職場は辞めずに他社にジョインし仕事の一部をご一緒させていただく経験に恵まれました。

前回の育休中はスキルを使ったボランティア「ママボノ」の挑戦しましたが、その時はあくまで外部メンバーとしてNPO団体をお助けする立場を経験。これはこれで日ごろ絶対に交わることのないメンバーとかけがえのない経験をさせていただきました。

育休中の過ごし方−ママのプロボノ=ママボノの参加した話 前半−

今回は、転職経験ゼロの私が他社の中に入ってオンラインMTGやslackに参加してみています。この経験は衝撃すぎてまたもや目から鱗が5億枚ポロポロポロ…!

【育休インターン】副業NGでもできる大人の社会科見学!体験レポ│転職未経験が他社にジョインし転職せずとも得るものありすぎて今のところメリットしかないのでおすすめします

これもブログと同じくらいチャレンジングですね。笑 これこそ、育休中でないとなかなか経験できないことかもしれません。新卒から過ごした自社の良さにも気づけましたし、転職など考えるときどこを見ようかという自分の指針も明確になってきました。転職してもしなくても、復職後確実に使える経験値となっています。Twitterで相談したり励まし合えるみなさんのおかげです。本当に感謝しかありません。ありがとうございます…!

マイホーム本格検討

これも今回の育休中に絶対にやらなければならないミッションのつもりで2021年年明けからわたくし主導で動き出し、なんとか11月着工までこぎつけました。工務店と建てる注文住宅、決めること学ぶことしかない状況でブログにも良き日記として記録していけています。

BESSの展示場に3回くらい行って出禁になりそうになった(そんなことはないです笑)ところからスタート…👇

我が家の注文住宅プロジェクト①いろんな人に話を聞きに行った編┃BESS・建築家・工務店・ファイナンシャルプランナー

現在は絶賛水回り怒涛のショールーム巡り中…家の情報収集と相性のいいインスタでも少し拡散したところかなり読んでもらえてうれしいです!👇

【クリナップ】キッチンSTEDIA(ステディア)@新宿ショールーム見学レポ‐キッチン編‐新築・リフォームに│ステンレスキッチン希望の我が家の本命に!施主視点で口コミレポート 【タカラスタンダード】‐バスルーム編‐新築・リフォームのお風呂にショールーム見学レポ│機能面を主にメリット・デメリットとTOTOサザナとの比較。私がタカラに傾いた理由…

人生最後の育休 振り返りまとめ

こう見ると、ほとんどブログに書いてるので記事で振り返りしやすいですね。

正直、Twitterとブログは本当に人生変えかねない勢いで影響を受け刺激をもらっています。1人目の育休とは全く違った1年になりました。もしかするとコロナ禍だからこそ、じっくり考え事ができたり(ブログを書く、他社にジョインしてみる、筋トレの必要性に気づけた等)、オンラインの利便性を最大限活かした経験ができているのが、2人目育休の特徴かもしれません。

caasan
caasan

残り半年、駆け抜けるぞーー!!

最後までお読みいただきありがとうございます…!【残り半年のチャレンジ&Todo編】につづきます…!

【残り半年!】人生最後2人目育休の過ごし方~Nextチャレンジ&Todo編~こども写真整理、教育方針、キャリア棚卸、美容と健康…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA